安倍晋三内閣総理大臣の妻、ファーストレディーである昭恵夫人。
昭恵夫人の言動はファーストレディーらしからぬものが多く話題となっており、一部からは「宇宙人」とも呼ばれているとか。
そんな昭恵夫人のド天然エピソードについて調査していきます。
安倍昭恵は宇宙人?ド天然エピソードまとめ!
「大麻を広めたい」発言

元々宗教的なものやスピリチュアルなものに関心がある昭恵夫人。
それもあってか、医療用や祈祷用としてもつかわれる大麻の解禁運動に熱心であることでも知られています。
2016年に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された、元女優の高樹沙耶さんと親交があったとされる昭恵夫人。

と高橋沙耶さんを示す発言が話題に。
このほかにも
と小池都知事へ発言。
2015年には、昭恵夫人が強力に応援していた鳥取県大麻栽培加工販売会社の雑誌に登場。
厚生労働省は以前より大麻の撲滅運動に取り組んでいます。
夫である安倍首相は官僚であるため、「大麻撲滅側」の人間ですが、昭恵夫人は夫の立場が分かっていての言動なのでしょうか…?
トランプ大統領夫妻の前で一人酔っぱらう

2017年、安倍夫妻は訪米した際にトランプ大統領夫妻と会食をしています。
その際、誰もお酒を飲まない席で昭恵夫人だけがワインをどんどん飲み進めていたそう。
トランプ大統領は「酒は身を滅ぼす」との考えからもともと飲まず、メラニア夫人もお酒は飲みません。
安倍首相も持病に潰瘍性大腸炎があるため、お酒は飲むことが出来ません。
そんな中、一人豪快に飲み進める昭恵夫人を見てメラニア夫人は
と話したといいます。
「こんな人たちとも写真をとってみた」

なんと写真に写っているのは「反安倍政権」を訴える人達とにこやかな笑顔で写る昭恵夫人。
一体どんな気持ちで話しかけ写真をとりアップしているのか…。
自粛期間中に花見集会

安倍首相が「花見を含めた集会・宴会自粛」を国民に呼びかけているさなかの2020年3月下旬に、知人のレストランの敷地内でお花見をしていたそうです。
妻の「天然行動」が発覚し、安倍首相は国会で批判を浴びることになりました。
安倍首相は「都内のプライベートなスペース、レストランで会合を持った際に記念撮影を行ったものだ」と昭恵氏の会食参加は認めたうえで、「都が自粛を求めている公園での花見というような宴会という事実はない」と不快そうな表情で反論した。
引用元:東洋経済
大分旅行

2020年3月15日、昭恵夫人は大分へ旅行。
宇佐神宮を訪れ、同じく宇佐神宮を訪れていたツアー団体に飛び入り参加。
マスクもつけずにツアー団体と行動を共にしたといいます。
とツアー主催者に話したといいます。
丁度このころ、夫である安倍首相は外出自粛を国民に会見を通して呼びかけていたころです。
「補償がないと店が潰れる」と不満を漏らす

昭恵夫人は東京都千代田区神田で「UZU」という居酒屋を経営しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月より営業を自粛。
小池知事が「首都封鎖」の可能性を示唆する発言をしたのは3月23日のこと。経済対策が整わないうちの突飛な発言に、都民ならずとも驚かされた。
その2日後には、「週末・夜間の外出自粛」を要請。続けて「接待を伴う飲食店に行くことを当面は自粛してほしい」と、都民に呼びかけた。
「“首都封鎖発言”後も飲食店に対する補償への言及がまったくなく、自粛要請後も“対策を検討する”という発言止まり。
昭恵さんは、周囲に“補償がないと店が潰れちゃう”とボヤいていたようです」(昭恵さんの知人)
引用元:YAHOO!NEWS
怒りの矛先は小池百合子都知事に向いていたという昭恵夫人。
ド天然な昭恵夫人に対するネットの声
「安倍昭恵」トレンド入りしてると、ろくな事ないね。
国民を一瞬にして不快にさせる。
天然とかの次元ではない🤷🏻#安倍昭恵氏— Shuncha (@Shuuuun7a) May 21, 2020
いつまで天然なんだ。#安倍昭恵
— m00827588 (@m008275883) May 21, 2020
安倍昭恵は鳩山的な宇宙人。
— hide (@hide82763620) May 21, 2020
安倍昭恵氏は本物の宇宙人
— みあ (@CthNi) May 21, 2020
鳩山由紀夫を宇宙人と表現するが、安倍昭恵も宇宙人だと思う。なんなら安倍晋三も宇宙人だ。#宇宙人#鳩山由紀夫#安倍昭恵#安倍晋三
— イナエケケ (@A8uKCD2jOU0JtaJ) April 23, 2020
安倍昭恵さんってお嬢様で天真爛漫で世間知らずで天然だから割と男が理想としてそうなタイプだけど、政治家の嫁になってはいけなかった
— チキン・ソテージョージ (@sautegeorgekuz) April 20, 2020
まとめ
ファーストレディーとは思えないド天然ぶりを発揮する昭恵夫人。
夫が国を引っ張っていく立場であることを分かったうえでの発言なのかも怪しいところです。
これからもその天然ぶりを発揮してしまうのか、注目が集まりそうです…。